4夜連続!猿島ナイトミュージアム&星空ライブ【夜の猿島に上陸!】
※本イベントは、2022年11月6日をもって終了いたしました。
夜の猿島に上陸できるチャンスが、この秋<4夜連続>でやってくる!
東京湾に浮かぶ猿島の夜はまさに超異空間!
そんな無人島に上陸してから、国史跡&日本遺産に指定されている文化財エリアを探検。
合間には、波の音を聞きながら地元人気店のスペシャルメニューを食べることができ、
さらに──ビーチでは横須賀の夜景と満天の星空を眺めながら珠玉のエンタメステージをお楽しみいただけます!
《ライトアップされた史跡エリアガイドツアー×星空の下で楽しむスペシャルステージ×波音を聞きながらのフード(有料)》
が全部セットになった史上初のイベント【猿島ナイトミュージアム】を<4夜連続>でお届けします。
■《文化財×エンタメ×食》“夜の無人島” が輝く4日間!
主として明治時代に築かれた要塞跡が今も存在感を放っている猿島は、まさに文化財の島。
普段は夜間立入禁止の場所です。
しかし・・・この4日間は〝ナイトミュージアム〟がOPEN!
夜の静寂の中で特別にライトアップされた姿を見られるのは実に貴重な体験です。
お届けするプログラムはこちら!
●貴重な文化財をめぐる!《夜のガイドツアー》
特別にライトアップされた要塞エリアを、島内の隅々まで知り尽くしたナビゲーターとともにじっくりめぐります。
●日替わりでアーティストが登場!《スターライトライブ》
向こう側には横須賀の夜景、そして空には星・・・そんな幻想的な雰囲気の中、ビーチに特設ステージが出現!
日替わりで音楽やエンタメなどのアーティストが登場します。
<出演アーティスト>
11月3日(木祝) 古今亭志ん雀
2021年に真打昇進!若手のホープが猿島史上初の落語ライブ
11月4日(金) コントラバスヒーロー
驚愕の新機軸!〝ご当地ヒーロー〟が猿島の夜に極上の音を奏でる
11月5日(土) Toka Sakakibara Trio ジャズライブ
ジャズピアニスト榊原灯香がフリューゲルホルンやギターと繰り出す郷愁的なサウンド
11月6日(日) レ・フレール 〝ハタチ〟を迎えたレ・フレールが地元凱旋!
魂の2DAYS・第1夜 Back to YOKOSUKA ~はじまりの場所から
20周年記念スペシャルライブ DAY1@猿島
●地元人気店も登場!《星空フードコート》
「牛テールラーメン たけめん」「らぁ麺SUNGO」「居酒屋 ぐう」「中華 末広」といった地元で話題の人気店が特別出店!
波音を聞きながら、夜景を眺めるデッキで地元の味をお楽しみいただけます。
《開催について》
■実施期間
2022年11月3日(木祝)〜11月6日(日)※計4日間
■実施スケジュール
【1便目】
17:00三笠発(17:10猿島着)
→17:20~<5つのグループに分かれて「夜のガイドツアー」参加>
→18:30〜19:30 <ビーチにて「スターライトライブ」観覧>
→20:00猿島発(20:10三笠着)
【2便目】
18:00三笠発(18:10猿島着)
→18:30〜19:30 <ビーチにて「スターライトライブ」観覧>
→20:00~<5つのグループに分かれて「夜のガイドツアー」参加>
→21:10猿島発(21:20三笠着)
※ご予約時に上記どちらかをお選びください。
※三笠(三笠ターミナル)へのアクセスはこちらからご確認ください。
■料金
横須賀市民割(特別料金):大人(中学生以上)2,000円 / 小人(小学生以下)1,500円
横須賀市以外に在住の方 :大人(中学生以上)3,000円 / 小人(小学生以下)2,500円
※1.ガイド付きの「夜のガイドツアー」とビーチでの「スターライトライブ」がセットになった企画です。どちらかのみのご参加はできません。
※2.11/4(金)のみ、平日料金として上記金額から各300円引きとなります。
※3.横須賀市民割をご利用の方は、当日受付にて住所記載の身分証をご呈示いただきます。
■予約
こちらのサイトからご予約いただけます。(https://www.e-tix.jp/sarushima-museum/)
※1.船は往復共に自由席となっており、着席できる人数は60名程度となります。
※2.スターライトライブはご予約いただいた順に、全席指定席(座席の指定はできません)とさせていただきます。
当日お配りする座席表にてお席をご確認ください(ご予約確認メール内に記載されているシリアル番号でご確認いただきます)。
その他詳細は、こちらからご確認ください。(https://sarushima-museum.jp/)
■お問い合わせ
株式会社トライアングル 046-825-7144(9:00~17:00)
主催:株式会社トライアングル
特別協賛:かながわ信用金庫
協力
共催
後援
この記事を書いた人

横須賀&三浦半島の情報をお届けします!
三浦半島ポータルマガジン【公式】
都心からたった1時間で、そこは非日常の雰囲気!
横須賀・三浦半島の定番スポットからディープな情報まで、ジモト目線でお届けしています。